桑茶を粉砕したもので、急須が必要なく冷水でも飲めるタイプ。青臭さや渋みがなく飲みやすい、糖分・脂分の気になる方にお勧めしたい健康茶。豊富なミネラルも摂れます。
農薬・化学肥料不使用
桑の生産に農薬と化学肥料は一切使わず、除草にも除草剤を使わず機械と手作業で行っています。南部桑研は、創業以来オーガニックな桑を生産するよう心がけています。
南部八戸桑茶(パウダータイプ) について
特徴
南部桑研株式会社は、かつて養蚕の盛んだった青森県南地方の放置桑園をお借りし、再生して育てた桑園から桑葉を採取し、創業当時は加工を委託していましたが、平成27年8月からは階上町に建設した自社工場で製造を始めました。
パウダータイプは、全量口に入るため、豊富なミネラルや不溶性食物繊維も摂取できるという特徴があるので、糖分と脂分を控えたいとお考えの方にお勧めしたい健康茶です。
特注の浅底のパッケージを採用したことによって、スプーンが入りやすく、手を汚すことが少なくなり、最後まで取り出しやすいと好評です。また、このパッケージになってから、ハサミがなくても手で破けるようになっています。
お徳用の内容量180g、約3ヶ月利用でき、60gパウダーの2.5倍の値段のため、お得です。
飲み方
桑茶パウダータイプの飲み方は、先にカップに付属スプーンで山盛り1杯を入れて、冷水化お湯を約150cc注いで、よくかき混ぜてからお飲みください。
暑いときには、500ccのペットボトルの冷水にパウダーを4杯程度入れて、よく振ってから持ち歩いている方も多いです。お飲みになるときも、よく振ってから飲むことによって、沈殿物に含まれる豊富なミネラルや食物繊維も摂れるというメリットがあります。
桑茶パウダーは、渋みの無い抹茶のような味ですので、料理や手づくりスイーツに加えても、あまり主張しすぎず、それでいてしっかりカロリーを抑えてくれるという優れものです。
お徳用サイズはそのままご使用になるよりは、60gのパッケージか瓶や缶等の密閉容器に小分けして、無くなったら補充するという使い方をお勧めします。
商品概要
商品名 | 南部八戸桑茶 パウダータイプ 徳用 |
製品種類 | 桑茶 |
JANコード | 4562328612021 |
原材料名 | 桑の葉 |
内容量 | 180g |
総重量 | 195g |
賞味期限 | 製造日より1年 |
商品寸法 | 縦(奥行) 50mm × 横120mm × 高さ215mm |