
創業以来貫いている桑茶へのこだわり
桑の生産から桑茶の加工・販売までを担う、6次産業の認定を取得した南部桑研。農薬・化学肥料、除草剤も使わず、オーガニックな桑を生産。桑茶には、糖尿病の初期の薬に似た成分や、水溶性食物繊維が豊富に含まれるため、糖分や脂分が気になる方にお勧めしたい健康茶です。
日本初、GABA入りで機能性表示食品として認可された「美味桑茶」
美味桑茶(うまそうちゃ)は、血圧の高い方の血圧を低下させる機能を有する健康茶。桑にはごぼうに匹敵する食物繊維があり、カリウムが食物中でもトップクラスに多いため、元々血圧の高い方にお勧めできましたが、GABAを加えたことによって、更に高血圧対策が強化されています。


桑茶 リーフタイプ
桑茶には、糖尿病の初期の薬に似た成分や、水溶性食物繊維が豊富に含まれるため、糖分や脂分が気になる方にお勧めしたい健康茶です。緑茶に似た味ですが、緑茶に含まれるタンニンを含んでいないためより飲み易いです。桑茶には、カフェインを含んでいないので、夜飲んでも大丈夫ですし、妊婦さんにも飲んでいただけます。

桑茶 パウダータイプ
桑茶パウダーは、全量口に入るため、桑茶に含まれる成分の外に、不溶性食物繊維やミネラルも摂れるメリットがあります。ミネラルの中でもカルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄分は食べ物の中でもトップクラスに多いです。1食ごとの量は少なくても、毎食事時に飲むことによって、ミネラルが補給される効果は大きいです。

桑茶 スティックタイプ
桑茶スティックタイプ MulbeRich (マルベリッチ) は、パウダーを顆粒状にしてからスティックに1gずつ詰めた、20スティック入りのパッケージ。1回分ずつ分包されています。扱いやすさでは一番お勧めです。また、顆粒は冷水に後から加えてもダマになりにくいため、外出時の携行、外食の際や旅行に持ち歩くのにも適しています。